ギターの弦はエリクサーのナノウェブを使用してます。
ストラト・レスポールなどソリッドギターにはNANOWEB LIGHT(010-046)、フルアコにはNANOWEB HEAVY(012-052)を使ってます。
音の傾向としてはハイが抑えられた、どちらかというと角が取れた丸い音になります。
個人的には好きな音です。(ダダリオあたりとは真逆というか)
音もあるんですが、やっぱり長く使えるのが一番のポイントですかね。
頻繁にライブやレコーディングをする人は頻繁に張り替えた方がいいと思いますが、家弾きギタリストにはこれで十分。
張り替えの時間で練習できるので。面倒臭くないのが一番ですよ。
ただ、長い期間張ることになるので、錆びはしないけど弦は死にます。
ちなみにエリクサーにはポリウェブというシリーズもあります。
ナノウェブと比べコーティングの量が多いらしく、一回使ってみましたが、弦が太くなったような独特の違和感を感じナノウェブの方が好みでした。
乱暴に分かりやすくいうと、ガットギターっぽい弦の感触に似てるような・・・。
最近チェックしたら、パッケージが新しくなったんですね。
それと「Optiweb」という新しいシリーズも出てる!
・・・気にはなるけど、買いだめしている分を考えると当分先かな。